2017年1月26日 掲載
2022年8月4日改定
– 規約の履行 –
出店者は、以下に述べる各規約および、ハンドメイドデイズから提示された書類を遵守しなくてはなりません。これらに違反した場合は出店申し込みの拒否、出店の取り消し、仮設物・出店品の撤去、変更をハンドメイドデイズは命じることができます。また、出店取り消し・仮設物・出店品の撤去・変更によって生じた出店者・および関係者の損害も補償しません。
なお、ハンドメイドデイズの規約は必要に応じて変更される場合があります。その際には改訂版を掲載しますので、最新の内容をご確認ください。
– 申込み・出店資格 –
申込内容・画像はホームページやSNSなどの広報ツールに使用する場合があります。予めご了承ください。
ハンドメイドデイズ主催者が出店を認めた場合のみハンドメイドデイズへ出店することができます。出店を認めいていない場合はいかなる場合においても出店をすることはできません。
出店が確定している方の出店日の曜日変更はイベント1ヶ月前より変更手数料が発生します。
– 出品商品 –
動物・危険物・コピー商品・わいせつ物・その他社会通念上販売が許されない物は出品禁止です。会場や環境を汚したり、大量のごみが出るような物の販売、使用はご遠慮ください。その他、ハンドメイドデイズにより問題があると判断されたものは出品を中止していただきます。また出店・出品に伴い、発電機・コンロ・ストーブ・七輪・炭火などの火気類を使用される場合は必ずお申込時にお知らせください。
– 出店場所・設営 –
ハンドメイドデイズの会場は、海辺のため日によっては風が強い場合があります。テントを設営する場合は必ず重しなどでしっかりと固定してください。また、商品などの破損にも十分留意してください。野外イベントの為、雨・風対策の準備をお願いします。出店場所は、ハンドメイドデイズが区割りした上で、出店者にお知らせします。また、天候不順のため開催規模を縮小する場合や、円滑な運営のため、予告なく出店ブースの変更をお願いする場合があります。出店者は決められたブース以外での営業・展示を行うことは出来ません。
– 配置・テント・ディスプレイについて –
出店場所は業者の設置するテントか会場内の常設テントになります。
・業者の設置するテントの場合、一つのテントを4組で使用していただきます。
ブースサイズ : 約2.7m×1.8m
・会場内の常設テントの場合、テントを約10組で使用していただきます。
ブースサイズ : 約3m×1.5m
※コラボでの出店は不可です。
間口はテントの配置により変わりますので、配置図にて確認してください。
テントには間仕切りがなく、区画は隣接しています。設置の際はお気をつけください。
地面には出店区画がわかるように、印をつけています。
会場全体の調和を図るため、テーブルや台などの什器を使用し、地面での販売は行わないでください。家具・植物など什器での販売が難しい商品は例外です。
出店名以外の企業名やロゴが入った宣伝目的のためのテント・ユニフォーム・什器などは使用しないでください。
※ 出店場所の変更は受け付けていません。雨天などの場合でも基本的に出店場所は変わることはありませんので、配置図記載の場所で出店してください。変更がある場合のみ主催者より指示をします。
また、運営の都合上、予告なく出店場所の移動をお願いする場合があります。その際はスタッフの指示に速やかに従ってください。
※ 風が強い場合、安全のためテントの天幕を外す場合があります。あらかじめご了承ください。
– イベント当日について –
天候などの影響で開催規模・時間を縮小する場合や、開始時間の遅れなど様々な状況が起こり得ます。円滑な運営のため、開催中はハンドメイドデイズ主催者・スタッフの指示に速やかに従ってください。
※ ハンドメイドデイズ主催者・スタッフの指示に従わない場合は出店の取り消し、仮設物・出店品の撤去などを命じることがあります。
※忘れ物等は、発送手数料や処分費が発生することがあります。
– 数日(2日間や3日間)出店について –
数日出店の場合で会場に商品や備品を残置する場合は、自己責任で管理を行なってください。また、商品や備品を残置する場合はテントに横幕を設置しないでください。テントに横幕を設置した場合、突然の突風などでテントが飛ばされてしまう可能性があります。テントに横幕を設置するのではなく、商品や備品に直接カバーをするなどの対策を取ってください。
テントや残置物が原因で会場や一般の方、主催者に損害が出た場合には自己責任で対応を行なっていただきますので、慎重に判断をお願いします。
※修復・復旧費用および事故や怪我に関する費用のお支払い、損害に伴う処理などが発生する可能性があります。
※ 荒天などの場合は自己責任での残置も禁止し、商品や備品を撤去していただく場合があります。
ハンドメイドデイズ主催者・スタッフが撤去の指示をした場合は速やかに従ってください。
ハンドメイドデイズ主催者・スタッフの指示に従わない場合は出店の取り消し、仮設物・出店品の撤去などを命じることがあります。
– 搬入・搬出 –
搬入時間:7:30~10:00 搬出時間:16:00~19:00
前日搬入は出来ません。搬入時は車が混雑しますので、出店者同士譲り合って搬入を行ってください。搬入が終了次第、速やかに車を移動させてください。搬入時間以外は区画へ車両を寄せることは禁止です。車両進入禁止時間帯の搬入・搬出は台車などを使用し行ってください。駐停車場所にスタッフを配置しています。スタッフの指示には従ってください。
無料駐車場のご利用は駐車場許可証1枚につき1台のみです。駐車場許可証を車内ダッシュボード上に明示してください。駐車数に限りがあるため、駐車場許可証は出店申込み先着40組の方にのみ送付します。
搬出はイベント終了後16:00より行なってください。19:00までに搬出を終了し、車両を移動させてください。搬出する際は出店ブース周辺の清掃も心がけてください。人身事故・物損事故・盗難等については主催者側は一切の責任を負いませんのでご注意ください。
– 車両乗り入れについて –
・門司港レトロ中央広場駐車場への車両乗り入れ可能時間 搬入:7:30~10:00 搬出:16:00〜
・中央広場、親水広場、大連友好記念館前の道路の車両乗り入れ可能時間 搬入:7:30~9:55 搬出:18:00~
※中央広場、親水広場、大連友好記念館前の道路は10:00~18:00まで歩行者専用道路となり、車両侵入禁止となります。
– 飲食・食品販売について –
飲食・食品の販売については臨時営業許可申請書の届出が必要な場合があります。申請の要否の確認をお願いします。確認・申請をしていない場合は当日出店できません。ご注意ください。
東部生活衛生課 Tel 093-522-8728
食中毒などが発生した場合は、提供した店舗の責任となります。主催者側は一切の責任を負いませんのでご注意ください。
容器・包装入り食品については食品衛生法による食品表示を行ってください。現場で火気器具を使用する場合には安全管理を十分に行ってください。事故等の責任は主催者側では一切負いません。野外イベントですので熱風などに注意をはらってください。会場には下水道の準備はありません。各店で対応してください。上水道は1カ所あります。
自店で販売する商品の容器を回収できるだけのごみ箱・ごみ袋を必ず準備し、ゴミを回収してください。また飲食出店者同士でも協力してゴミの回収を行ってください。
– 天気による開催の有無 –
[ 雨天の場合 ]
雨天決行です。
もし自己判断で出店されない場合はメールに出店名を記載し、
必ず午前11時までに以下メールアドレス宛にお送りください。
メールアドレス hmdays@kanmon.org
※ 出店者都合でのキャンセルは返金ありません。
[ 荒天の場合 ]
開催の有無は当日 午前10時に決定し、順次HP、SNS、メールにてお知らせします。
– 開催する場合 –
開催が決定した場合は配置図記載の出店場所で速やかに出店の準備を行ってください。
荒天の場合はイベント開始時刻が遅れる場合もあります。
もし自己判断で出店されない場合はメールに出店名を記載し、必ず午前11時までに以下メールアドレス宛にお送りください。
メールアドレス hmdays@kanmon.org
※出店者都合でのキャンセルは返金ありません。
– 中止する場合 –
スタッフの指示に従い、速やかに会場より退出をお願いします。
– 悪天候や不測の事態(ウィルス感染症等)などにより中止となった場合 –
– 1日出店の方 –
出店予定日が中止になった場合:3,300円(税込)返金 / 1ブース
– 2日間出店の方 –
出店予定日2日間とも中止になった場合:5,500円(税込)返金/ 1ブース
出店予定日2日間のうち1日が中止になった場合:3,300円(税込)返金/ 1ブース
– 3日間出店の方 –
出店予定日3日間とも中止になった場合:7,700円(税込)返金/ 1ブース
出店予定日3日間のうち2日が中止になった場合:5,500円(税込)返金/ 1ブース
出店予定日3日間のうち1日が中止になった場合:3,300円(税込)返金/ 1ブース
※備品レンタル代の返金はありません。
– キャンセルについて –
[出店者の都合によるキャンセルについて]
出店確定後(出店決定メール送信後)のキャンセルは受け付けていません。出店料の振込が完了していない場合はキャンセル料としてお申込み内容に準ずる出店料をいただきます。
– 新型コロナウィルス感染症対策について –
[下記感染症対策を実施してください]
【参加前の対策】
・スマホをお持ちの場合は接触確認アプリ「COCOA」をインストールしてください。
・ウイルス感染の可能性のある方、体調のすぐれない場合は出店を取りやめてください。(出店を取り止めた場合でも出店料の返金はありません。)
・イベント会場への往復の移動の際にも、感染対策をとるなど十分に留意してください。
【開催中の対策】
・開催当日、受付にて体温計による体温測定を実施し、発熱症状(37.5度以上)が認められた方は出店をお断りさせていただきます。(お断りさせていただいた場合でも出店料の返金はありません。)
・会話をする際は可能な限り真正面に向き合うことを避けてください。
・一時間おきに手指消毒をしてください。
・常時マスクまたはフェイスシールドを着用してください。
・人との間隔を最低1m(出来れば2m)確保してください。
– 損害賠償の免責、その他 –
ハンドメイドデイズ主催者・スタッフはハンドメイドデイズ開催中の商品・備品・金銭等の盗難・紛失・破損、車両事故、ウィルス・感染症被害、火災、人災、天災、自然災害等による損害賠償の責任は一切負いません。
また、出店者がハンドメイドデイズ主催者・スタッフの要請に従わないで生じた怪我や損害に対しては、損害賠償請求をさせていただく場合もあります。